PmxEditorのプラグインのページです。

モデル全体のスケールを変更できます。
頭部(体)の挿げ替え時などでスケール操作する場合はこのオプションのチェックを外しておきましょう。
頭部(体)の挿げ替え時などに画像ボード追加プラグインと一緒に利用すると便利です。
名前 | 配布場所 | 説明 |
闇鍋プラグイン | https://bowlroll.net/file/9765 | 各種プラグインの闇鍋 とりあえず入れとけばいい |
準標準プラグイン | https://www.nicovideo.jp/watch/sm14956092 | 準標準ボーンを追加するプラグイン |
ウェイト対象ボーン置換 | こちらから | ウェイトの塗られているボーンを別のボーンに置き換える |
TransferWeights(PMX) | https://bowlroll.net/file/375 | ウェイト情報を.txtに保存/読み込みができます。 |
モデルコピープラグイン | https://ch.nicovideo.jp/kummd/blomaga/ar704092 | 各種モーフやUVなどをコピーできるプラグイン |
どるる式UVエディタ | https://bowlroll.net/file/15244 | UVエディタ |
ハイポリ化 プラグイン | http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4973384 | ハイポリ化するプラグイン |
na7plugins | https://bowlroll.net/file/80980 | 詳細はこちらから |
会話仕様プラグインNEO(Ver.2) | https://bowlroll.net/file/73608 | 詳細はこちらから |
ウェイト保存/転送プラグイン(PMX用) | https://bowlroll.net/file/375 | ウェイトを.txt形式で保存&近傍頂点から自動で設定できるプラグイン |
PmxEditorに標準でバンドルされているSystemプラグインです。
Pmx編集ウインドウのメニューバーから、編集→プラグイン→Systemにあります。
よく利用するプラグインのみ紹介します。
Pmx編集ウインドウのメニューバーから、編集→プラグイン→Systemにあります。
よく利用するプラグインのみ紹介します。

モデル全体のスケールを変更できます。
- UIモデル表示
- エッジ
頭部(体)の挿げ替え時などでスケール操作する場合はこのオプションのチェックを外しておきましょう。
頭部(体)の挿げ替え時などに画像ボード追加プラグインと一緒に利用すると便利です。
画像(.bmp .jpg .png)や.pmxファイルをボード(板)オブジェクトとしてPmxViewウインドウ内に表示させます。
開いているモデルデータに対して変更は行われません。
[左クリック]で移動、[Ctrl]+[ダブルクリック]で固定状態/移動状態を変更、[右クリック]でメニュー表示ができます。
このプラグインで頭部などを読み込ませ、サイズ変更でボディなどのスケールを変更する、といった風に使うことが多いです。
開いているモデルデータに対して変更は行われません。
[左クリック]で移動、[Ctrl]+[ダブルクリック]で固定状態/移動状態を変更、[右クリック]でメニュー表示ができます。
このプラグインで頭部などを読み込ませ、サイズ変更でボディなどのスケールを変更する、といった風に使うことが多いです。
タグ
最新コメント