とある紳士MMDerの3DCG関連wiki - 【VRM→MMD】Vroid製VRMモデルをPMXへ変換してMMDで使えるようにする
VRMモデルの規約(ライセンス)によっては改造や他形式への変換、他ソフトウェアでの利用等が禁止されている物もあります。ご注意ください!!

VRoid Studio(正式版)製VRMモデルをPMXへ変換し、MMDで使えるようにします。
Vroid製でないVRMモデルを変換する場合は、【FBX/VRM→PMX】VRChat向けモデルをMMDで使えるようにするのページをご覧ください。

このページではVRMモデルの例として、しろとらを利用させてもらいます。
また、下記のツールを利用させてもらいます。
各ツールやVRMモデルをダウンロード、解凍したものとして進めます。


Vroid2Pmx上での作業

Readme.txtに記載されている使用条件等を確認したうえで使用しましょう。


Vroid2Pmx_[Ver].exeを実行すると、上記の画面が表示されるので対象モデルの欄にVRMモデルをD&Dするか開くからVRMモデルを開きます。
あとはVroid2Pmx実行ボタンをクリックするだけです。

VRMモデルのあるフォルダにモデル名のフォルダが作成され、中に.pmxファイルが作成されます。
ただし、このままではモデルの髪やスカートなど、揺れる部分(物理)が動きませんのでPmxTailorで物理の設定を行います。

PmxTailor上での作業

Readme.txtに記載されている使用条件等を確認したうえで使用しましょう。


PmxTailor_[Ver].exeを実行すると、上記の画面が表示されるので対象モデルの欄に先ほど変換したPMXモデルをD&Dするか開くから開きます。


パラ調整タブを開き、Vroid2Pmx設定のインポート...をクリックします。


すべてのチェックボックスにチェックを入れ、OKをクリックします。


あとはファイルタブに戻り、PmxTailor実行ボタンをクリックするだけです。

PmxEditor上での作業


PmxEditorで変換した.pmxモデルを開きます。
Pmx編集ウインドウのファイル(F)PMXデータの状態検証(F)PMXデータの状態確認ウインドウを表示させて最低限、が無いように調整します。(できればもないようにする)


今回のケースでは重複面とボーン、モーフの未登録があるようなのでこれを修正します。


PmxView選択:からボタンをクリックして面選択モードにします。
PmxViewの何もない所をクリックして、[Ctrl]+[A]キーを押してすべての面を選択した状態にします。
PmxView編集から、選択面重複面の削除を選択して重複面を削除します。
※一部モデルでは重複面を削除するとよくない事がある?


次にボーンの表示枠への登録を行います。
Pmx編集ウインドウの表示枠タブを開き、右下のボーン:欄から未登録ボーンを選択し、その右の+追加ボタンから追加します。


モーフの登録を行います。
表示枠タブの右上のモーフ:欄から追加するモーフを選択し、その右の+追加ボタンから追加します。

最後にもう一度、PMXデータの状態検証を行い、エラーが無いことを確認します。

以上でVRoid Studio製VRMモデルのPMXへの変換は完了です。